新型コロナウイルス特例融資の印紙税は非課税に(予定)

日本政策金融公庫や民間金融機関によって行われる、新型コロナウイルス特例融資について、現在のところ金銭消費契約約定書には所定の印紙を貼付することになっています。

この措置について、財務省「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置(案)」によれば、印紙税が非課税とされる見込みです。

(財務省ホームページから転載)

 

既に融資の契約を済ませていて印紙を貼付した(印紙税を納付した)方についても、不公平とならないよう、さかのぼって還付を行う措置がとられます。

[sanko href=”https://www.mof.go.jp/tax_policy/keizaitaisaku.html” title=”新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置(案)” site=”財務省ホームページ”]

 

なお、この措置は関係法案が国会で成立してから効力が生ずることになりますので、注意してください。

関連記事

  1. 「月次支援金」の情報が公表されました

  2. 新型コロナウイルスによる貸付制度(旅館・飲食店・喫茶店向け):「…

  3. いわゆる「社会保険料削減スキーム」における税務上の問題点

  4. 西新宿六丁目~八丁目の個人事業主・小規模法人対象・無料スポット相…

  5. 教育資金と奨学金:日本FP協会「進学にかかるお金と奨学金の話」

  6. 経営セーフティ共済と不動産所得

  7. 緊急小口資金・総合支援資金の特例(個人向け・厚生労働省)

  8. 新型コロナウイルスの影響によって求職・採用にお困りの方へ(東商・…

PAGE TOP